わが家は注文住宅の戸建て住宅を購入しました。数年かけて希望のエリアでいろいろと見学をして相場をつかんだうえでの契約でしたので、住宅の価格と間取りの関係には満足がいっていますし、環境も静かで自然も豊かなので子育てにも向いていたと思います。購入前に実物を見られない注文住宅では、その住宅会社がどんな家を建てているか知ることがとても大切なので、実物をいくつも見学して気に入った面と妥協点などを整理すると良いと思います。わが家も工務店さんと打ち合わせをして間取りや価格が希望に合ったので購入を決めたのですが、引っ越して実際に暮らし始めると、家ではなく土地に不便を感じるようになりました。道路から宅地へは階段が20段ほどあるのですが、大きな荷物の搬入などは大変なことがあります。できれば家の裏にも道路があればお勝手側から階段無しで出入りできると良かったかと思います。また、道路から高さがあるということは宅地が盛り土されているということなのですが、購入前に調べたところ、ほとんどは岩盤を切り土した地盤だそうで、建物下は頑丈だということでした。ただし外階段側は地震の影響か若干ヒビガ入ったので、装面の下の土が流出しないかは注意が必要と言われているので、今後補修が必要になるかもしれません。注文住宅で家を建てるときはどうしても建物に注意がいきがちですが、土地選びも慎重にしなくてはいけないと思いました。
<PR>英語上達の秘訣 生命保険の選び方 JALカード 生命保険の口コミ.COM 女性向けエステ.com 家計見直しクラブ 住宅リフォーム総合情報 工務店向け集客ノウハウ 内職 アルバイト クレジットカードの即日発行じゃけん